丹精込め100年、古から今、そして未来を結ぶ、人を結ぶ、縁を結ぶ。
古代人は結び目には神の御心が宿るものと信仰の対象として尊んだと伝えられています。
「結び」はモノを結ぶ機能だけでなく、人、縁、そして、古(いにしえ)や今、未来を結ぶのです。
また、伝統的な「花結び」として装飾性の優れたデザインは、人形や美術工芸品の飾りなど数多く生活の場面で使われ、華麗さや荘厳さ、優しさを演出しています。
このような先人たちの知恵と想いを、多くの人に伝えたい、それが「房屋 今里」の願いです。
伝統品からオーダーメイドまで房と結びの技術でお応えします。
(有)今里は明治40年創業以来100年、伝統的な盆提灯や葬具をはじめ人形などの部品としての房を製造販売している“房と結びの専門店”です。
長年蓄積された経験と技術を活かし、房や結びという古くから伝わる「伝統のこころ」を「新しいカタチ」へ「より美しく」「より艶やかに」「より可愛らしく」、お客様の商品を演出するお手伝いをいたします。
オリジナルの房の制作や小ロットのご要望にも、誠実にお応えいたします。
お見積やサンプルの制作などお客様のご要望をお聞かせください。
伝統のこころ、新しいカタチへ。
伝統の技を現代のデザインに活かした取り組みをおこなっております。
「伝統のこころ、新しいカタチへ。」
(有)今里はそんな想いから生まれた「新しい房(ふさ)のカタチ:アクセサリータッセル」や新しい結びや房のアクセサリーの開発にも取り組んでいます。
近年、デザイナーとのコラボレーションにより商品のブランド構築に着手しています。
その取り組みが評価され2008年、2011年の2回、福岡産業デザイン賞を受賞いたしました。
房や結びの文化を海外へ。
ドイツ・アンビエンテ国際見本市
2015年2月
ドイツ・アンビエンテ国際見本市に出展いたしました。
フランスボルドー国際見本市
2012年5月フランスボルドー国際見本市に出展いたしました。
日本古来より愛される房や結びの文化を新しいカタチで提案して行きたいと思っています。
今里の特長
昔ながらの手仕事でひとつひとつ丁寧に、多品種小ロットにも対応いたします。
素材・形・色づかいなど、細かいところまで「品質」にこだわります。
作り手の「こころ」もお客様にお届けできるよう「ものづくり」に励んでいます。